音楽・エンターテイメント・クリエイティブ業界を代表する団体や企業と教育協力。
業界で求められる人材育成カリキュラムの構成や資格取得に役立てています。
公益社団法人
日本写真家協会
正会員は1,593名、賛助会員54社を擁する日本最大の写真家団体。
公益社団法人
日本広告制作協会
日本中の広告企画制作会社が加入。各種広告セミナーのほか「OACクリボラ」を主催。
公益社団法人
色彩検定協会
文部科学省後援の技能検定である「色彩検定」を実施。
公益社団法人
日本照明家協会
舞台やテレビの照明に従事する
全国のライティングエンジニアが所属。
社団法人
日本音楽スタジオ協会
「サウンドレコーディング技術認定試験」や「Pro Tools技術認定試験」を実施。
一般社団法人
日本ポストプロダクション協会
ポストプロダクション(映像や音声素材を編集する作業)企業による団体。「JPPA AWARDS」を主催。
一般社団法人
日本舞台音響家協会
演劇やコンサート・イベントの音響・PAの人材の育成や技術向上を図る。
一般社団法人
日本スポーツプレス協会
フリーランスを中心にしたスポーツジャーナリスト174名を会員とする団体。
公益財団法人
画像情報教育振興協会
CG-ARTS協会
「CGクリエイター検定」や「Webデザイナー検定」 「CGエンジニア検定」を主催。
協同組合
日本映画撮影監督協会
劇場用映画をはじめ、Vシネマ、記録映画などの従事者による団体。「三浦賞」「JSC賞」を主催。
協同組合
日本映像事業協会
芸能プロダクションや制作会社、ポストプロダクション撮影技術など、映像制作に関わる企業が加盟している協会。
東京都写真美術館
写真に関する総合美術館。34,000点を超えるコレクションのほか、写真展やワークショップを開催。
日本舞台音響事業協同組合
舞台音響事業に携わる企業・ホールによる組合。業界の発展と社会的地位の向上に努める。
東京メトロポリタンテレビジョン ㈱(TOKYO MX)
東京都を放送対象として、9chで放送されているテレビ局『TOKYO MX』を運営。
アビッドテクノロジー ㈱
映像編集の主流となりつつある
ノンリニアビデオ編集ソフトを開発。
㈱ メイクアップディメンションズ
映画「ギャラクシー街道」など、特殊メイク・特殊造型の分野におけるパイオニア的存在。
㈱ アンビション
『擬人カレシ』『ヒメキス』などのソーシャルゲーム・オンラインゲーム・モバイルゲームの企画・制作・開発・運営。
㈱ 綜合舞台
矢井田瞳やGLAYのコンサートを始め、イベント・テレビ・芝居などの照明・音響デザインを担当。
㈱ 青ニプロダクション
300名以上のタレントを擁する業界最大手の声優事務所。
劇団 俳優座
仲代達矢、平幹二朗、田中邦衛、原田芳雄を輩出。俳優座劇場を本拠地とし、日本を代表する劇団。
㈱ 古賀プロダクション
俳優マネジメントのほか、テレビ番組へのエキストラ派遣や俳優育成塾を展開。
㈱ サンミュージックプロダクション
安達祐実をはじめ、多くの女優・タレント・お笑い芸人が所属する業界最大手の芸能プロダクション。
㈱ スマイルカンパニー
山下達郎や竹内まりやなどのトップアーティストや、多くの専属作家が所属する音楽プロダクション。
㈱ コスモプロモーション
音響制作会社。映画やテレビ番組制作も行う。
㈱ A・M・Jエンタースペース
コンサートや各種イベント、テーマパークのショー、テレビ番組などの企画・制作・運営を行う。
株式会社Mackie-i-Lands
音楽制作やボイストレーニング、スタイリング、歌の仕事の紹介などを行う。
TOLLYWOOD
短編映画上映館として、配給や映画制作のほか、若手映像作家の育成にも取り組む。
ライブハウス
吉祥寺SHUFFLE
メジャーからインディーズまで数々のアーティストが出演し、キャパ150人を誇るライブハウス。
下北沢ReG
人気アーティストのライブはもちろん『illustrate Records』の音楽レーベルも運営する下北沢のライブハウス。
㈱ ケンミュージック
各種音源の制作からレコーディングスタジオの運営、音楽学校への講師派遣、カリキュラム・サポートを行う。
NPO法人
インターナショナル
ネイル アソシエーション
ネイルスペシャリストの育成などを行う。「ネイルスペシャリスト技能検定試験」を実施。
Copyright © TOKYO VISUAL ARTS. All rights reserved.